耳より!リビングプチコラム

隔月15日更新!
リフォームのスタッフがお届けする、知っていると役に立つかも?!なプチコラムです。
耳より!リビングプチコラム

Vol.005 今日からできる防犯対策

侵入犯罪に対して、「ウチは盗まれるものなんかないから大丈夫」といった根拠のない自信を持っていませんか?盗まれるものがあるかないかを決めるのは、泥棒なのです。実はそういった犯罪に対する意識の低さが、泥棒につけ入るスキを与えてしまうのです。
被害者になってからでは取り返しがつきません。そうなってしまう前に、何ができるかを考えてみましょう。防犯対策は面倒なこと、難しいことではありません。小さなこと、簡単なことから対策は始められるのです。意識と行動がともなっていくと同時に、安全レベルは確実にアップしますよ。

今日からできる手軽な防犯対策

対策1
自宅の鍵と住所のわかるもの(運転免許証や健康保険証)を、同じカバンに入れて持ち歩かない!
ひったくりなどの被害に遭うと、容易に自宅に侵入されてしまいます。
対策2
表札に家族全員の名前を書かない!
家族構成から住人の生活・行動パターンを推測されやすくなります。
対策3
家の鍵を玄関の下足入れの上などに置かない!
わずかな隙に鍵を盗まれる可能性もあるので、必ずドア1枚隔てた室内で保管をしましょう。
対策4
長期不在時は、新聞や郵便物の配達を停止する!
新聞や配達物が溜まっていると、不在にしていると推測されてしまいます。

(財)都市防犯研究センターの調べによると、泥棒は侵入に時間のかかる家を嫌い、5分間侵入できなければ約7割の泥棒が、10分間なら約9割の泥棒が侵入をあきらめるようです。このことから、犯人が少なくとも5分間侵入できないよう、何らかの対策を講じることは非常に有効だといえます。例えば錠を2つ取り付けることで、単純に侵入にかかる時間は2倍になり、泥棒があきらめる確率が高くなります。また、シリンダーを攻撃する侵入手口が多いため、防犯性の高い美和ロックU9シリンダーなどの鍵穴壊しに10分以上かかるCP認定錠のシリンダーに交換されることをおススメします。

その他、ガラスには防犯フィルム、窓には面格子、庭には踏むと音が大きな防犯砂利、フェンスには、センサーで反応する警告音と警告灯、勝手口には防犯フラッシュライトなど多くのアイテムがあります。

侵入犯罪は、だれもが遭遇する危険性のある身近な被害です。「まさか」の事態に備える意識を持ち、対策を実行することが、家族と財産を守る何よりも大切な第一歩なのです。

美和ロック U9 シリンダー錠